かんたんタブレットを横向きにすると、この記事の文字が大きく見やすくなります。

2015年12月28日月曜日

【年の瀬企画】かんたん生協タブレットも大掃除しよう!

 ご家庭の大掃除は終わりましたでしょうか?これからでしょうか? さて、皆様お持ちのかんたん生協タブレットもこの機会に大掃除をしませんか?

タブレットの外装をキレイに

 まずは、タブレットの外装をキレイにしましょう。特に、表面は、指でタップするので、どうしても、汚れがち。ウェットティッシュ、なければ、ティッシュを少し水で濡らしてよごれを取り、あとは、乾いたティッシュでからぶきしてください。
 スプレータイプのメガネクリーナがあれば、それを使ってもOK。直接タブレットに吹きかけるのではなくて、一度、ティッシュにつけてから拭いてくださいね。
タブレットの保護フィルムはご利用でしょうか?汚れが付きにくくなるほか、万が一、落とした場合も安全です。かんたん生協タブレット専用の保護フィルムを販売していますので、この機会に、購入はいかがでしょうか?(申込番号 287648、¥598円(税別)、この番号で共同購入・個人宅配でいつでもご注文いただけます。)

タブレットの中身もキレイに

 つぎに、タブレット中身もこの機会に整理しませんか?たぶん、たくさん撮った写真がたまっているはず。
 生協メニューから「写真を撮る・見る」をタップして、「ギャラリー」を押すと、今まで撮った写真がでてきます。

不要な写真は、写真をちょっと長押しして、右上のメニュー(点が縦に三つならんだマーク)から、削除を選ぶと削除できます。ただし、一度削除すると戻せないので間違えないようにお願いしますね。

 実は、Googleアカウントを設定済の方は、「写真」または「フォト」という名前のアプリを起動して、必要な設定をしておけば、撮った写真を自動的に、バックアップできます。これを設定しておけば、ネットワークの通信量は増えますが、万が一、タブレットが壊れてしまった時も写真は無事です。

 詳し説明すると、一つの講習会コースになるぐらいのボリュームなので、又の機会にさせていただきますが、興味ある方は、「グーグルフォト 使い方」で検索してみてください。

 パソコンをお持ちの方は、タブレット付属の充電器から充電に使っているUSBケーブルを外して、パソコンのUSBコネクタに接続すると、タブレットが、あたかもUSBメモリのようにパソコンのエクスプローラに表示されます。

 いつも表示されていない「リムーバブルディスク」と表示されたものがタブレットです。そのフォルダの中で、DICMという名前のフォルダの中に、写真が格納されていますので、このファイルをパソコンに保存することもできますよ。