かんたんタブレットを横向きにすると、この記事の文字が大きく見やすくなります。

2016年3月27日日曜日

まだまだ間に合う! 英語、始めませんか?


~~~~ 遊んでるだけじゃ物足りない ~~~~


春ですね。何か始めたくなる季節ですね。

英会話にあこがれたことはありませんか?
今年のNHK語学番組は、4月4日(月)から新学期スタート。
NHKのテキストが一番売れるのが、4月だそうです。
本屋さんに平積みされたテキストを、ちょっとのぞいてみませんか?

おすすめは
NHKゴガク 英語のテレビ番組・ラジオ番組 です。


番組は、テレビとラジオで放送されます。

 【テレビ】

  ・プレキソ英語:小学生向け。中学英語への橋渡し。
  ・エイエイGO!:「語順」と「発音」の日本柱で中学英語のツボを押さえる。
  ・おとなの基礎英語:海外旅行で必要なフレーズが、中学英語レベルで言える。
  ・しごとの基礎英語:ビジネスのフレーズを基礎英語でマスター。
  ・ニュースで英会話:ニュースで学ぶ、伝える英語

 【ラジオ】

  ・英語で読む村上春樹:英語と比較しながら、村上春樹の魅力を発見。
  ・基礎英語1~3:中学1~3年レベルの英語を学ぶ。
  ・Enjoy Simple English:1話5分。多読、多聴で英語を学ぶ。
  ・英会話タイムトライアル:日常会話をスムーズにテンポよく。
  ・ラジオ英会話:「話す」「聴く」をバランスよく向上させる。
  ・入門ビジネス英語:基本的なビジネス英語。
  ・攻略!英語リスニング:歴史、自然科学、芸術など長文リスニングに挑戦。
  ・実践ビジネス英語:最新ビジネスに触れながら学ぶ実用英語講座



【テキストは?】

  今の時期だと、本屋さんに平積みになっています。
  立ち読みして好みの講座を選んでみては?
  定期購読おすすめは、fujisan.co.jpです。
  定期購読をすることで、割引になって、ギフト券ももらえるらしいです。

【マイ語学】

 マイ語学に登録すると、ストリーミングで番組が聴けたり、出席表の利用ができます。
 マイ語学の登録には、「NHKネットクラブ」への登録が必要とか。
 登録手順は、簡単です。
 やる気を継続するためにも、出席表はあると便利です。


  
【長く続けるコツ】

 ①負荷は少なく。
  今まで勉強なんてしてなかったのに、「毎日1時間勉強」とか「単語10個覚える」は無理。
  日常の変化が無い方が、続けやすいです。
 ②レベルにあったものを選ぶ。
  いきなり難しいテキストを選んでも、続かないのは当然。
  難しすぎないものを選びましょ。
 ③完璧を目指さない。
  お休みしちゃったら、その部分は諦める。時間があるときに見直す、程度で十分。
  全部聴かなくちゃ、って思いすぎると続かない。
 ④番組は、録音録画ではなく、リアルタイムで聴く、見る。
  ドラマを録画したのはいいけど、見る時間がない!ってことありませんか?
  後で見る、聴くって思ったものは、2度と日の目をみることはないです。
 ⑤テキストを買い続ける
  やる気が戻ってくるかもね。
  そんなときに、すぐに始められるようにテキストは手元に置いておきましょう。



【アプリ紹介】

らじるらじる

 NHK放送を聴けるアプリです。
 手元にラジオがなくても、聴くことができます。
 NHK第一、NHK第二、FMが聴けるんです。

  RadikoやNHKのラジオを録音・再生できます。
  タイマーもついているので、予約もOK。
  用事があって聴けない時に便利。



卒業、入学に縁が無くなって随分になります。
人生の節目は自分で作る!
何か始めませんか?とりあえず、英語はどうですか?

2016年3月19日土曜日

【気になるサイト】[春のバター祭り]パン好きのためのバターグッズ3選 (えんウチ)

今回は、インターネットニュースサイトを運営するインターネットコムが提供するライフスタイルメディア「えんウチ」から、バターについての便利グッズの特集をご紹介しましょう。

今回ご紹介するサイトと記事はこちらから


特集のテーマは「パン好きのためのバターグッズ3選」と題して、ちょっと面白いグッズを紹介しています。



ひとつめは、バターナイフなのですが、手のひらの温度を使って、堅いバターのかたまりでもさっくり薄く削り取れるというスグレモノです。




二つ目は、最近テレビでも話題のかたまりのバターを細い糸状にして塗りやすくするというシロモノ。




最後は、ちからワザですが、手を汚さずにバターを四角く切り出せるツールです。

たしかに、パン好きの方には、ちょっと心が動くツールかもしれませんね。これ以外にも、「えんウチ」には、暮らしに役立つ情報がいろいろと掲載されています。ちょっとお時間のあるときにのぞいてみるサイトとしてブックマークしておくのもいいかもしれません。

2016年3月10日木曜日

【Google keep】最強のリマインダー & メモアプリ

----- AndroidもWindowsでも。そしてiOSでさえも。 -----


奥:Google Chrome 手前左からIE edge、iPod、Androidスマートフォン、かんたん生協タブレット


忘れますよね。
見たかったテレビ番組、映画、
ネットで購入した商品の支払い、書類の提出期限、
後で検索しようと思っていた言葉、
切れそうな調味料、ラップ類、

あの番組、昨日だったの?
録画してても結局見れないことが多いからって、録画してなかった。
サッカーの日韓戦、観たかったのに、今日だったの?
スポーツニュースでやってるけど、めっちゃ盛り上がってるし。
そうだ、ラップ切れてたんだ。チンしたかたんだけど。
シャンプー買ってくるの忘れてた。とりあえず、水入れとくか。
あら?購入したお洋服、お支払いの確認が取れてないってメール来てるし。
あぁ~あ。すっかり忘れてた。なんてこったい。

覚えていられないから、覚えていてくれるアプリを使ってみましょう。
そう。
安心して忘れるために、最適のアプリがあるんです。

メモアプリはたくさんありますが、Google keepを使いましょう。
Google keepは、かんたん生協タブレットのインストールされています。
ダウンロード不要で、すぐに使うことができるんです。



使い方はとっても簡単。早速、起動してみましょう。

ホームボタンから[Create]フォルダの中にあるGoogle keepをタップ。
または、[アプリ一覧]から、Google keepの黄色い電球のアイコンをタップ。
低機能だから、サッと起動し、操作も簡単で分かりやすいんです。

保存できるメモの種類は、5種類。
①テキスト ②チェックボックスリスト ③音声 ④画像(写真等)⑤図形(手書き)

たくさんメモを作成しても大丈夫。
色分けもできるし、[ラベル]を使っての分類もできる。
検索もできちゃう。
必要なくなったメモの削除は、当然。
削除しても問題ないのか迷ったときは、アーカイブしちゃえばいい。



ところで、リマインダーって何?
忘れそうなことを、私の代わりに覚えていてもらって、思い出させてくれるもの。
この時間になったら、これを教えて。って設定しちゃえばいいってこと。
Google keepは、時間だけじゃなくて、場所の設定もできます。
だから、この日のこの時間になったら、「テレビ始まるよ」とか、
ドラッグストアに行ったら、「シャンプー買う」をリマインドしてもらえます。



とにかく便利。
ぜひ、使ってみてください。

Google keepの使い方
https://support.google.com/keep/?hl=ja#topic=