かんたんタブレットを横向きにすると、この記事の文字が大きく見やすくなります。

2016年4月18日月曜日

【緊急地震速報が届く】Yahoo!防災速報のご紹介

かんたん生協タブレットでも、緊急地震速報が受信できる『Yahoo!防災速報』アプリをご紹介しましょう。
※『Yahoo!防災速報』アプリが提供する緊急地震速報をはじめとする防災情報は、ご利用の生協や(株)コープコミュニケーションズが提供するものではありません。ご利用に当たっては、ご自身の責任においてご利用ください。

Yahoo!JAPAN社が提供する『Yahoo!防災速報』は、2011年7月からスタートしたもので、Webサイトとメール配信もあります。今回は、Androidスマートフォン向けのアプリをご紹介しますが、かんたん生協タブレットでも動作するアプリです。
一般に、「緊急地震速報」と呼ばれるものは、気象庁が発表し、震源近くで地震(P波、初期微動)をキャッチし、位置、規模、想定される揺れの強さを自動計算し、地震による強い揺れ(S波、主要動)が始まる数秒~数十秒前に素早くお知らせするものです。
この情報を、ドコモやau、ソフトバンクなど携帯電話会社が、自社の携帯電話保有者の位置情報を元に、一斉に通知する仕組みです。

Yahoo!JAPAN社が提供する『Yahoo!防災速報』も、これと同じ仕組みです。
『Yahoo!防災速報』では、気象庁のデータを元に、地域ごとの災害発生リスクの予測データを独自に作成する専門会社と提携し、情報を収集していて、気象警報や、そのほかの自然災害情報も通知してくれる機能を持っています。
※『Yahoo!防災速報』アプリが提供する緊急地震速報をはじめとする防災情報は、ご利用の生協や(株)コープコミュニケーションズが提供するものではありません。ご利用に当たっては、ご自身の責任においてご利用ください。


タイミング的に、地震速報が注目されがちですが、このアプリの狙いは、日常生活において、こんなところが便利と述べています。

「突然の豪雨にびしょ濡れになったなんて経験ありませんか?朝は晴れていたので傘を持っていなかったという経験は筆者もよくあります。局地的な雨だと、天気予報でもわからない時があります。事前にわかったら嬉しいですよね。このアプリでは、自分の地域をはじめに登録しておくだけで、その地域の地震情報、豪雨情報、津波予報、電力使用状況、計画停電についての速報を通知してくれます。これがあれば事前に準備が出来るので、例えば豪雨が来るという通知が来たら「雨降るから雨戸閉めといて」と家族に伝えたり出来て安心ですね♪」

GooglePlayストアからインストールする

インストール後に、アプリを開くと、『Yahoo!防災速報』アプリで通知される自然災害が表示されます。地震、洪水といった災害から熱中症情報と様々な情報が提供されることがわかります。


最初のセットアップとして、次の2つのことを聴いてきます。
タブレットの位置情報を使って、現在タブレットのある場所近くの情報を知らせる「現在地連動通知」、そして、自宅や勤務先など最大3ヶ所を登録することができます。




このあと、Yahoo!JAPAN IDでのログインを要求されますので、すでにお持ちの方はそのIDでログインしてください。お持ちでない場合は、新規取得が必要ですが、Yahoo!JAPAN IDはひとつ持っておくと便利ですので、この機会に取得してはどうでしょう。

必要なものは、以下の通りです。
1.メールアドレス かんたん生協タブレットで登録してもらったGmailでもいいと思います。
2.Yahoo!JAPAN ID これは、ご自身で決められますが、メールアドレスの@の前の部分が自動でセットされます.そのままでOKならそのままで構いません。
3.パスワード ご自身で決めてください。
4.お住まいの地域の郵便番号
5.生年月日
6.性別
7.お知らせメールを希望するかどうか
以上で設定は終わりです。

初期設定では、緊急地震速報だけが、マナーモードでもアラームが鳴るような設定になっています。津波や豪雨でも鳴らしたい場合は、設定から変更が必要です。







実際に、気象警報などが発令されると、以下のようなPOPUP(ポップアップ)が表示されます。


こうした情報を、生活の中で役立てるのもタブレッツの活用方法のひとつですね。

※『Yahoo!防災速報』アプリが提供する緊急地震速報をはじめとする防災情報は、ご利用の生協や(株)コープコミュニケーションズが提供するものではありません。ご利用に当たっては、ご自身の責任においてご利用ください。